Archive list
2013/03Archive list
おやつ天国 お手入れグッズも勢ぞろい♪
先日、こんなにたくさんのいただきものをしました

メイのお手入れ用品と

メイのおやつ

せっかくなので写真撮影と思い
メイを呼んで座らせたのですが

そんなことより、早く、くださいと言われました

しょうがないな~ 一つだけだよ
J) どうぞ

メイ) はい


J) どうよ?

メイ) うひひっ


それは、よかったですのぉ


J) あ、メイ 今日はこれで終わりですからね


J) おしまい


J) おしまいだって


J) そんな顔をしてもだめです


J) おしまいったら、おしまい


J) ・・・


どんなにふてくされようとも、あげられません
なぜって、あなた
ちょっと太りましたよね?
さてさて、このおやつ、誰からのプレゼントかというと

この方々
実は、先日
私の友人家族とちょっとした散策に行ってきました

が、その様子はまた次回ということで。。。


にほんブログ村
メイの食べ方 ~わが言葉にのせて
お~お~お~ 始まったで~
(本日は、わがふるさとの方言たっぷりでお届けします


メイのあの食べ方

例のあれだ
メイに食べさせてやるってあの食べ方

ただ、食べさせるだけだと思ってんなら
甘いぞ
チラッと端に写った、まーちゃんの指先を見てみ

フード1粒

一粒ずつお口の前にもっていって食べさせんだ
ほんで時々

拒否
あ、これ
心からの拒否ではねぇがら
まーちゃんは、この仕打ちにめげることなく
フードを1粒ずつ、お口に運ばねっかなんねぇんだよ
ほんで

完食すっと
ごはんの後のおやつに心を馳せて
ご機嫌になんだっけ
んだげんちょも、おやつの前に

お薬、飲まねっかなんねぇから
お薬は、どんなに出しても、まったく自分で食べる気になんねぇからよ~
強制的にお口にいれんだは~

食べ終わっと、こっち向くメイ
J) ん? なじょした??
メイ) じゅんちゃん

メイは、上手に食べたから、褒めてほしいんだな~
これは、メイが、なかなかフードを食べねがった頃に
全部、食べたら褒めまくっていた名残なんだげんちょ
まったく、困ったもんだ
んだども、今日は、褒める前に言っとかねっかなんねぇことがあんなぁ
J) なんだっては~
鼻に白いのついでっぺした
取ったらいいんでね~の
食べた後、顔のどこかしらが汚れているのは
いつものことなんだげんちょもな~
以上、愛すべきわが言葉でお伝えしました

ついてこれたかね


にほんブログ村
羊さんと並んで
たまには、いいんじゃない?
ある日のメイのわっしっし風景です
いつもは、私がメイを洗うのですが
この時は、久しぶりにまーちゃんが洗いました
メイの表情に注目してご覧ください























まーちゃんを見上げたり
ただ見ているだけの私を見つめたり
メイからすれば、普段と違うこの状況が
不思議だったのでしょうね

まーちゃんにわっしっしを任せたものの
ちょっとだけ、少しだけ不安があったので
カメラを構えつつ、二人を見ていましたが


うまく洗いあがったようでなにより
たまには、まーちゃんにわっしっしをしてもらうのもいいかもね~

では、最後に
まーちゃんのわっしっしに疑問をもっていることを訴えるメイの表情を
プレイバック



にほんブログ村
うちの子、天才?
ある日 ある時 突然に
その素敵な贈り物は届きました


なになに~ 紅茶の本?
開けてみると・・・

わぁお


たくさんの種類の紅茶がずらりと並んでいるではありませんか
しかも、ここの紅茶は、香りも味もよいのよ~
贈ってくれたのは、まーちゃんの妹ちゃんのヨーコちゃん
紅茶が好きな私のためにプレゼントしてくれたんです
ありがとう ヨーコちゃん

ホント、ありがとう
これから、優雅なティータイムを楽しめるわ
感謝の気持ちを込めて・・・チュ

と、興奮状態の私ですが
カチャン
いつの間にか、テーブルの横にある自分の水置き場にきたメイが
カチャン

水を置いている台を叩いて
水を見つめているではありませんか
J) え? なに?
メイ) ・・・

まさか、じゅんちゃんはおいしい飲み物を手に入れたのに
メイは、ただの水ですか? とでも言いたいの?

え? え!?
なぜ、じゅんちゃんの喜んでいるものと
自分の水とを結び付けられた?

どうして?

なんか、明らかにお水に不満をもっているもんね~
まさか、私が思っている以上に物事を理解しているの?
うちの子、もしかして・・・て・天才?


と、リアルに驚いたのですが・・・
よくよく観察して考えてみたところ
メイは、のどが渇いたので、お水を飲みに来たのですが
そのお水が、昨日のまま替えていなかったため
新しくしてほしいと、訴えていただけでした

いや~、驚いた
ティーバッグの状態の紅茶から、飲み物を連想して
自分の飲み物の不満を訴えたのかと思っちゃった
やだわ、私ってば
そんなわけないですよね
メイは、お水を新しいものに変えてあげたら
満足そうに飲んでいきました

え~、さて 気を取り直しまして
私は・・・

くふふふ~

どれを楽しもうかしら
うきっ



にほんブログ村
ありがとう
またね ~ 久しぶり
いってらっしゃい ~ おかえり
おやすみ ~ おはよう

挨拶には続きがある
とぎれずに交わせたことは、幸運なこと

春の陽気が暖かい

つないだこの手が温かい

触れることのできるぬくもり
触れなくても感じることのできるぬくもり

今日も、私たちは生きています
あなたのおかげです
あなたのやさしい気持ちのおかげです
ありがとう
本当に、本当にありがとうございます

にほんブログ村
すましたお顔でいるけれど
お雛祭りといえば・・・桜餅

そこで、先日、まーちゃんと桜餅を食べました
春の香り漂うやさしい桜色

う~~~ん 幸せ

ちなみに、私は道明寺派でまーちゃんはお餅派です
私は、つぶつぶな触感と見た目が好きなのですが
まーちゃんは、つぶつぶが残っていると
ごはんとあんこを一緒に食べるみたいでイヤ といいます
噛んだらお餅と変わりないじゃ~ん と思ってしまう私ですが
そういうと、抗議されます



お雛祭りといえば、女の子の節句
我が家の女の子といえば、メイちゃんですが

すました顔して、座り方がおかしいです

ま、後ろ足をきれいにそろえているあたりは
女の子っぽいので
多少、おかしな座り方でも
これはこれで、ありかしら

それに
思い返してみれば、私も飲み会の席とかで
すましたお顔で
ひそかにあぐらをかいていることもあったようななかったような・・・


にほんブログ村
まだまだ、油断なりません
J) あらららららら

メイ) へ

J) メイ、ダメよ

メイ) ん

J) あーーーーっ



J) ねぇ、なんで待っていてくれなかったの

メイ) え

J) ダメって言ったじゃない
メイ) ・・・

J) 危ないし、テーブルの上はダメでしょう
メイ) ・・・・


J) ねぇ、メイ
メイ) なんで、メイ、怒られていますか


J) えーーーーーっ


何があったのか状況を説明いたしますと・・・
メイは、はじめ、手前の緑のソファにいましたが
しばらくすると、奥のソファに移動をしたくなりました
寝場所の移動は、よくあること
なので、キョロキョロしだしたときは、いつもの経路で移動をするか
もしくは、私に緑のソファから抱き降ろしてもらうのを待つかと思っていました
ちなみに、いつもの経路とはこうです

まずは、ソファから降り、隣のソファの前に移動をして
踏み台を使って、目当てのソファに上がる
そして、私がソファから抱き降ろす場合は
メイが、ソファから降りるタイミングがつかめずにいるときで
(たまに、そういう日があります)
自分でソファを降りずに、私が抱き降ろしてくれるのを待ちます
が
この時のメイは、一味違いました
私の手を借りず、かつ、ソファから降りもせず
見事に目当てのソファに移動をしてみせたのです
どんなふうに移動をしたのかというと

緑のソファ → テーブル → 目当てのソファ という移動
こっちとしては、不安定なところを移動し始めたのでハラハラしましたし
(これが、ゆっくりとそろそろと移動するわけですよ)
それに、テーブルの上を歩くなんて、教育上よろしくない
そこで必死に止めたのですが・・・
メイは成し遂げてしまったのです
おそらく、メイからすれば、自らいい移動方法を見つけ出して
一人で上手に移動したつもり
(ご丁寧に背中にかけてあったストールもそのまま載せて移動です)
だから
あららららら

心外だったんでしょうね

まったく。。。

そうか、そうか そう思うか


でも、この移動方法は危ないので
やめさせる方向で、なんとか指導していかないと

いろんなことをやってくれるメイ
8歳を超えても、まだまだ、油断できません


にほんブログ村